MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 一人暮らし
  3. お金
  4. 無職でもエポスカードの審査が通りやすくなる5つのコツ

無職でもエポスカードの審査が通りやすくなる5つのコツ

2024 2/28
お金 クレジットカード
2023年11月9日2024年2月28日

今回のブログは、

無職がエポスカード(クレジットカード)」を実際に作れるかどうか

検証してみたのものになります。

あなたは、無職でもカード作れるか不安になったことがありませんか?

私も今無職なのでエポスカードを作る前は、審査が通るか不安でした。

結論から言うと

無職でも年収・職業欄を誤魔化さずに正直に書くことが大切です!

また無職でも年収が10万円以上あると審査が通りやすくなります。

これから無職の方がエポスカードの入力審査に通りやすくなる5つのコツを

ブログで書きます!

こんな方におすすめです!

  • 現在アルバイトなどの仕事をしていない(特定の仕事についていない)
  • 現在仕事をしていない
  • 無職で家事手伝いをしている
  • ブログや在宅勤務だけど無職(特定の仕事についていない)
  • ニートである
  • 主婦もしくは主夫
  • 親に養ってもらっている学生(18歳以上 高校生は除きます)
目次

無職がエポスカードを作る時の注意点

無職で年収0円だと審査が通りにくい

無職で年収が0円だと審査に通らない可能性があるのが

デメリットですが単発バイトやブログ収入などの収入が少しでもあると

審査が通る確率がUPします。

なぜならクレジットカード会社は、あなたがお金をちゃんと払ってくれるか

みているからです。

なので正直に年収を書くことです。

私の場合は、メルカリでの不用品を売った物、実家で祖父母の手伝いをしておこづかいなどの

お金を合わせたものを年収欄に正直に書きました。

正直に年収や職業、ブログ名、ブログのURLなどを書いたら当日に審査が通りました。

というメールが届きました。

また自分が返せる範囲でお金を借りることが大切です!

無職がエポスカードの審査に通る5つのコツ

結論  現在の職業・年収を正直に書くのがポイントです!

なぜなら嘘を書いてもカード会社は、カード履歴などを調べます。

ですから自分に嘘をつかずに正直に書いておきましょう!

職業欄、年収、お勤め先を正直に書く

現在が無職で仕事をしていないのなら正直に その他(家事手伝い)と年収を

正直に書くことが大切です。

無職で収入がない・・・と思っても意外とあるものです。

例えば・・・

  • 親や祖父母などの家事手伝いをしてお小遣いをもらうことがある
  • お小遣いをもらっている
  • 毎月1万円ずつバイトで働いている
  • メルカリなどで不用品を売っている
  • 自営業をしている
  • ブログの収入がある
  • 在宅で仕事をしている
  • 株などの配当金がある
  • 養ってくれている人がいる
  • 今までカードの支払いを滞納せずにしてきた
  • 今は仕事をしていないが単発バイトなどの仕事をして稼ぐことがある
  • 期間限定の派遣をしたことがある
  • 期間限定の仕事をすることがある などです

職業欄は、

誤魔化さずに正直に年収を書くのがポイントです!

みるこ

会社員やアルバイトをしていないのに書いてしまったら
審査に通らない可能性があるからです。

私は、今無職で会社に勤めていないので正直に その他(家事手伝い)を選択しました!

実際実家の家事を手伝ってお小遣いをもらっていたからです。

私の場合は、アニメグッズなどをメルカリや買取ショップで売ったものを「年収」として

正直に書きましょう!

ですから年収は、お小遣いと不用品を売った物で約20万円とエポスカードの年収欄に書きました。

みるこ

無職でもお小遣いやブログ収入や単発バイト、短期の仕事をして
いただいたお金も年収の一つなのです。

あとは、もしあなたが単発バイト、短期の仕事などの収入も年収に入れると良いですね。

また主婦や主夫などに当てはまらない人は、その他(家事手伝い)をおすすめします!

つまり今仕事を務めていない、実家暮らしをしている人(ニート)、無職の人です。

学生、主婦もしくは、主夫の方は、正直に養ってくれる人の年収や職業を書きましょう。

自営業 フリーランスの方は、お勤め先 自営業 などと書くのをおすすめします。

みるこ

もし私みたいにブログや自営業の場合は、下記のように
してみると良いです。

お勤め先の電話番号は、自分の携帯番号にしました。

エポスカード年会費無料  

ネットからの入会で2000ポイント 

公式サイト

キャッシング枠を0にする

無職は、キャッシング枠を0にすることをおすすめします。

理由は、無職なのに30万円、50万円以上となると

カード会社からお金に困っているの?と疑われるからです。

ですからキャッシング枠は、0円にしておくと安心です🌟

わたしもキャッシング枠は、0円にしました。

キャッシング枠=現金を借りることです。

他社から借りているのなら正直に書く

他社でお金を借りているのなら金額を大まかに書きましょう。

なぜかというと

借金があることを隠してもカード会社は、調べるからです。

またカード会社は、あなたにお金を確実に返してくれるか

調べるためにチェックしています。

私は、他のクレジットカードで服や勉強代を借りました。

だから私は、入力欄に正直に10万円と書いておきました。

またどこからも借りていない場合は、ここは、スルーしても大丈夫です。

公式サイト

入力する時に嘘をついたり誤魔化さないこと

今無職なら正直にその他(家事手伝い)と入力します。

私は、正直に今の状態を一つずつ入力していきました。

仕事、年収はいくらか?

おつとめ年数は、1年(どちらでもよいです)

持ち家か?など今の状態をありのままに書くことがポイントです🌟

他のカードで支払いを滞納したことがない人

無職でも確実に今までクレジットカードのお金を確実に

払っているかをカード会社は、見ています。

す

また他のクレジットカードでお支払いを滞納したことがある人は、審査に通るのは難しいですが

いままで無職でもお金を払ってきた人は、無職でも通る可能性があります。

私も実際今までのカードの支払いは、無職でも毎月支払ってきました。

なので今回無職でもエポスカードの審査に通りました🌟

審査にかかった時間は、1時間ほどでした。

今後もカードでお支払い=信用だと覚えておきましょう。

エポスカード  年会費無料

                    ネットからの入会で2000ポイント

公式サイト

まとめ

今回は、「無職でもエポスカードを作れるか」をブログで書いてみました。

結論から言うと

正直に入力欄を正直に嘘をつかず書くことが大切です。

無職で年収が0円だとエポスカードの審査が通るのが難しいですが

年収が10万円以上あると無職でもクレジットカードの審査が通る確率がUPします。

(また年収が0円でも親や旦那、嫁などが養ってくれる人がいる場合は、通ります。)

また学生さんや主婦、主夫などで養ってもらえる人がいる場合は、カードの審査が通ります。

ぜひ勇気を出して挑戦してみくださいね

年会費無料 

                エポスカードネットで入会すると2000ポイント もらえる 

公式サイト
お金 クレジットカード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【30代女性】お金の無駄使いは、人生で大切なことを教えてくれます
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 買い物する時ストレスで浪費癖がやめられない時の4つの対処法
    2023年10月3日
  • なぜ人は、楽に稼げるものに弱いのか。心理を解説します。
    2023年5月2日
  • 【自己投資】30代女性で有料の勉強を受けてみた具体例
    2023年2月16日
  • お金 の使い方を失敗した時の立ち直り方。失敗したお金は、経験値だと思うコツ
    2023年1月29日
  • お金を使うのに罪悪感を感じてしまう癖を少しずつ直す3つのコツ
    2023年1月28日
  • 贅沢していないのにお金が貯まらないのはなぜ?小さなお金を意識する3つのコツ
    2022年8月5日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    821
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    691
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    659
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    487
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    337

© strawberry sea みるこブログ.

目次