MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 人間関係
  3. 恋愛・友達の悩み
  4. 親 友達 恋人が他の人に言う【迷惑をかけてごめんなさい】という言葉がストレスに感じる

親 友達 恋人が他の人に言う【迷惑をかけてごめんなさい】という言葉がストレスに感じる

2024 3/13
人間関係 恋愛・友達の悩み
2023年10月6日2024年3月13日

今回の記事は、友達、親などが

必要以上に相手に迷惑をかけてごめんなさい・・・と

たくさん謝る姿が苦手なことについて書きます。

何も悪くないのに謝る姿にストレスを感じたことがないでしょうか?

もしかしたら相手から必要以上に謝られてきて

あまりいい気分にならなかった経験がありませんか?

あるいは、心がズキズキしたりしたことがありませんか?

私は、親や親戚の人が必要以上にうちの子が

迷惑をかけてごめんなさいと謝る姿が苦手です。

数えきれないほど「うちの娘が悪いことをしてごめんなさい」と謝る姿が苦手なのです。

私が何か相手を叩いてしまった・・・

自分が相手に暴言を吐いてしまったのならわかります。

相手が「嫌だよ」嫌がっているのに

「相手にお願い!!!これして!」としつこく言っているのなら

本当に迷惑をかけていることがわかります。

だけど大半は、何も悪いことはしていないことが多いのです。

本当にあなたのことは、迷惑をかけたとは思ってはいないと言われても

頭の中や心の傷は、ズキズキして痛いのですよね・・・(゚o゚;;

なぜ「うちの子が迷惑をかけてごめんなさい」

苦手なのか原因を探してみると・・・

親や家族にとっての私は、

「いつも他の人に他の人に迷惑をかけて失敗ばかりする」

というイメージがあるからでしょう。

実際は、私はそこまで迷惑をかけていない。

「うちの子が迷惑をかけてごめんなさい」と必要以上に謝る姿が苦手なのです。

他の人の前で数えきれないほど謝られると頭と心がズキズキして痛くなるのです。

そもそも迷惑をかけない人なんて本当はいない。

迷惑をかけていないと思って仕事を一人で抱え込んでいる人は

実は、迷惑なことをしているのです。

人は、助けたり助けられたりして自分が成長していくのです。

家族や他の人が『うちの子が迷惑をかけてごめんなさい』と必要以上に

謝る姿が胸が痛くなるのです。

私は、何か犯罪でも起こしたの?といつも悲しくなってしまうからです。

実際は、犯罪は、何も起こしていないです。

あなたももしかしたら必要以上に謝られたりして辛くなったり

こともあるかもしれません。

私は、年齢のわりには、言葉遣いがあまり上手ではないです。

もしかしたら間違えて傷つく言葉も知らずに言ってしまうこともあります。

私はもともと昔から言いたいことは、我慢するタイプです。

小さい頃言いたいことを父や母に言うと

否定されたりあなたおかしいよと否定されたことがたくさんあるからですね。

そして本当は、親の前でわがままを普通に言える人がうらやましいのです。

え〜〜〜私はしたくない〜〜〜

嫌だな〜〜〜

財布忘れた〜!!!

確かに私はできていないことがたくさんあるけど

できたこともたくさんあります。

(大人なんだから)できて当たり前よとたくさん言われたこともあります。

確かに今まではとても辛かった。

私は、年のわりには世間を知らなかったですし

本音を伝えるのも苦手でしたから。

本当は、自分はできないと思い込んでいるだけで

本当は、そんなことはないのです。

自分は、発達障害の自閉症と診断されたけど

本当は、私は、実は大人になりたくなくて

子供のふりをして悲劇のヒロインを演じていたのです。

発達障害と診断されたけど悩んだり不安になることは

人間なら誰にでもあることではないか?と思っています。

私も含めてほとんどの人が発達障害なのかもしれない。

人間って完璧じゃないから悩んだりすることもありますから。

稀には完璧な人がいるのかもしれませんが

本当にごくわずかでしょうね。

もし不安を感じたことがない人がいるのなら

それは、それで幸せな人だと思う。

本当は、たくさんのことができていたことに気がついたのです。

私は、もう悲劇のヒロインをやめられるかな?

うん。少しずつやめていきます。

私は、相手からごめんなさいと必要以上にペコペコと

「迷惑をかけてごめんなさい」と謝られたら

あまりいい気分がしませんでした。

それも生きるための一つの手段なのかもしれませんが

私には、辛くなって無理でした。

こうやって下手に出る作戦で相手の機嫌をよくしようとするのは

あまり好きではないのです。

大人の世界では、当たり前なのかもしれませんが

何も悪いことをしていないのに謝るのは

やめたいと思います。

おそらく今まで旦那さん、あるいは義理の両親、自分の親や偉い人にこうやってペコペコと

謝ってきたのでしょう。

そして私は、自分が相手に悪いことをしていない限りは

必要以上に謝らないようにします。

いままでは、自分なんかダメだと思って相手に媚びたり

『ごめんなさい。ごめんなさい。・・・』と謝っていたけど

媚びたらますます態度がひどくなった経験があるのでおすすめは

できないです。

私は、相手に必要以上にもう媚びなくてもいいんだからね。

相手が私のことを仲良くしたいなと思ったら

してくれるし、

相手が私と仲良くしたいかは相手が決めることだから

どうすることもできないのよ。

私は、今自分にできることを楽しむことですよ。

言われたらすごく辛いから

それよりありがとう!と言えるようにします💖

だから人には私は何も悪いことはしていないのに

謝るのをやめよう!と今決断しました!

私の家族や親戚は、癖で謝ることについて

わかっています。

無能だ・・・とは誰も言っていない。

本当に無能だったらもし自分があの時悪いことをしたかなあ・・・

と反省したりなんかしないから。

自分には誇りを持ってね。

いつもありがとう!

目次

まとめ

結論から言うと

相手に必要以上に謝って媚びなくても大丈夫です。

相手がどうするかは相手が決めることですから。

必要以上に媚びても相手がしてくれないことが多かったからです。

なぜなら必要以上に自分が相手に卑下して媚びても・・・

悪い人に利用されることがあるから

おすすめできないのです。

人間関係 恋愛・友達の悩み
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • なぜ職場や学校で仲間はずれが起こるのか。&5つの対処法(考察)
  • 「Konoha wing」サーバー切れしていた時の対策方法

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 揺り戻しの法則 あなたが新しい挑戦すると反対する人が現れる理由
    2024年3月15日
  • バレないように嫉妬されてもあなたらしく自分を磨いて堂々と生きるコツ
    2024年3月10日
  • 【自分軸と他人軸の違い】なぜ日本人のほとんどが承認欲求を求めるか解説
    2024年2月23日
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    2023年11月23日
  • 職場で仲間はずれにあって落ち込んでいたけど堂々と生きるコツ
    2023年11月18日
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    2023年11月15日
  • 【ASD】自閉症の子が怒ったり泣いたりするのか解説します。
    2023年10月29日
  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    901
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    778
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    755
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    546
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    374

© strawberry sea みるこブログ.

目次