MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 一人暮らし
  3. お金
  4. なぜ人は、楽に稼げるものに弱いのか。心理を解説します。

なぜ人は、楽に稼げるものに弱いのか。心理を解説します。

2023 11/05
お金 投稿記事一覧
2023年5月2日2023年11月5日
目次

結論 人間は、目先の利益に弱い生き物だから

人間は、目先の利益に弱い生き物だから。

楽してすぐに10万円もらえるのと

勉強してアウトプットしまくって

いつ手に入るかわからないお金 長期的に入るお金 10万円だったら

意識しなかったら本能で

楽してすぐもらえるものを選んでしまうのが人間だから。

短時間でできるからすぐ

お金は入りやすいけど

詐欺だったり、病気をもらったり自分の命、SNSの垢が凍結されたり、犯罪を犯してしまったりルール違反となってしまう

危険(リスク)があること。

楽して稼げる分ハマるとなかなか沼から抜け出せなくなるというデメリットもあります。

なんでそう思うの?

それは、うまく行っていない時で自分が焦っている時ほど周りが見えなくなり

楽なものに飛びつきたくなるからだと思っています。

長期的に学んだりするのは、

大変だし、知恵もいるし、地道にしていかないといけないし、

誰だって本音は、楽ですぐできるものを無意識のうちに求めてしまうからだと思っています。

人間は、悲しいけど楽なものに無意識に

求めてしまう本能があるからだと思っています。

売る人もこういう人間の楽なものを求める

心理をよく知っているからなのかなと私は思いました。

真面目に売るより、人間の楽を求める本能を利用した方が楽だからではないでしょうか。

真面目に勉強して、地味に活動してより

これ一つで高額!何もしなくてもできると言う方が

世の中の人には心が刺さりやすいのかなと私はおもいました。

地道に勉強して長期的な収入を得るより、

宝くじで一攫千金!のほうが良い人が多いと思うので。

例えば人間は、今すぐ手に入るお金10000円と

 一年後に長期的に入るお金 30000円

だったら本能としてすぐ手に入るものを無意識に求めてしまう傾向があるからです。

まとめ

短時間ですぐお金を得るには、

最初からすぐ高額なお金を

得るには、すぐお金が入りやすい分

すぐにお金を使ってしまったり、

自分の体を売ったり、犯罪に

なったりしてしまう危険性があること。

人間は、本能的に楽を求める傾向があるため

長期的な利益をもとめるよりすぐに手に入る

お金の方がほしいし楽なもの方がよいから。

意識しなかったら楽な方に転がったりすることを無意識にしてしまうから。

●悲しいけど楽を求める人間の本能をよく理解して売る人もいること。

人は、長期的な利益より

宝くじなど楽に手に入るお金の方がいいという願望が無意識にあります。

(楽じゃないし、大変だし、地味じゃ!

それでも買うか?というのは買いたくないなあと思いますからね)

なので今自分にできることは、

今から意識して勉強したり、体験をいっぱいしたり(

旅行、美味しいものをいっぱい食べたり)本を読んだりアウトプット

したり実践して少しづつできることを増やして行きます!

いろんな人と出会って自分の価値観は何かと考えます。

ありがとうございました^^

お金 投稿記事一覧
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【日立 BWーDV80H】乾燥付き洗濯機を女性 一人暮らしで使ってみたレビュー 
  • 【映画ドラえもん】のび太とブリキの迷宮を見たレビュー♡

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 無職でもエポスカードの審査が通りやすくなる5つのコツ
    2023年11月9日
  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
  • 買い物する時ストレスで浪費癖がやめられない時の4つの対処法
    2023年10月3日
  • 毒親育ち同士の悩み、仲間はずれや一人ぼっちについて解説してます。
    2023年9月30日
  • 【Mac book Air】私のおすすめなノートパソコン 女性にも◯
    2023年9月27日
  • 【レディース】ミッフィーの パジャマでおすすめなものを紹介します💖
    2023年9月25日
  • 友達や好きな人ほど「親しき仲にも礼儀あり」を意識してみよう!
    2023年9月25日
  • 1人ぼっちは、辛いと思った時に自分と向きあう方法
    2023年9月22日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    828
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    699
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    676
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    491
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    339

© strawberry sea みるこブログ.

目次