MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 投稿記事一覧
  3. Uncategorized
  4. 嫌な人から頭が離れられない・・・嫌な人は、鏡というお話を聞いてから思うこと

嫌な人から頭が離れられない・・・嫌な人は、鏡というお話を聞いてから思うこと

2024 1/31
Uncategorized
2023年3月20日2024年1月31日
目次

人の嫌なところに目がつくのは、自分も道を間違ったらそういう風になるぞと教えてくれていること

嫌な人のところに目が行くことに

最近気がついたことがあります。

例えば無愛想な態度で対応していたり雑に扱ってくる人がいたら

私はなんか嫌だと思っていました。

鏡と聞いて

よく考えてみたら

私も無愛想に対応していたかもしれない、

ああだるいなと思いながら行動したりしていたことがありました。

あまり感謝はしなかったし、してもらって当たり前だと思うことがありました。

自分の意見を押し付けたり、絶対こうでなければならないと無意識にしてました。

ネガティブな人が気になるのは、私もでもだってどうせとか

昔は連発していたし、行動したくない理由を作るために

言い訳をしていました。

ゴシップな動画を見て行動しなくてもいい理由を作ったりしてました。

私の意見を頭ごなしに否定してくる人のことを

嫌だなあと思っていました。

逆の立場で考えると自分の意見を否定されたり

おかしいと言われたりするのは悲しいよねと考えました。

私ももしかしたら

昔は、してたかもしれないと気がつくことができました。

こういう人にはなりたくないなあと教えてくれていると私は、理解します。

同類にならないように嫌な人達が教えていてくれると考えてみます。

いくら私の意見を言っても理解してくれない人もいます。お前の考え、新しく得た考えはおかしいという人も残念ながらいます。

私は、わかってもらいたかったけどそういう人達何を言っても無駄だと思うから

無理に近づかないことにします。

私もいつも自分の意見がなかったことにされて悲しい。

いつもお前は、言うことを聞かないし忠告も聞かないし、アドバイスも聞かないし

それなのに他の人の意見は信じるんだなと

言われたことがあります。

自分で解決できないこともあります。他人の力を使うことも悪いことではないとは思うけれど

悲しいことに全て一人の力で解決しろは、限界があると私は、思います。

結局は、わからないから他の人の書いたことを検索したり聞いたりして

一つずつ成長するのは悪いことではないと思います。

その中で自分が良いなと思ったものを選択して生きていく。

よく考えたらこうやってスマホやパソコン、などのものは、自分だけの力では、できていません。

他の人が考えたアイデアを使わせてもらっている。ありがたいことに。

こうやってブログ記事が書けるのも開発してくれた人がいたから。

発信することができたりしているのです。

パソコンもスマホも通販もサービスを開発してくれたり、食べ物を作ってくれた人達がいるから私は、

今日も便利に生活できています。

もし誰の力を借りないとなると

無人島で一人で生活すると言うのはとても大変ですし、

初めて私は、こんなにもいろんなものに助けられていたんだなと気がつくことができます。

確かに私は、自分の意見を聞いてもらえなかったり言うことを聞かないし迷惑ばかりかけて仕事もできないくせに、収入が低いくせになど辛いことがたくさんあったけど

私は、キラキラして自分の好きなことを楽しみたいです。嫌な人を忘れるくらいに自分を磨いて

楽しんで私は、こんなにも幸せなんだよと

と笑うことが最大の復讐なのではと思います。

サラリと過去にこんなことをされて辛かったけど

私は、その人たちのおかげで私は、相手をボロボロになるまで傷付けることをしないという選択ができたり、自分は、愛ある言葉で包むことができたり

ありがとうと笑顔で笑える人でありたいと思いました。

嫌だった人たちは、いつも横柄な態度で自分の意見は

絶対正しいと押し付けたり、誰かを傷つけたとしても謝らないし、

ありがとうとも言わないし、文句ばかり言う、そしてしてもらって当たり前だとキレたり、まともなことを言ってくださる人のことをおかしいと否定したりします。

意見も聞いてくれないし一方的に決めつける

(ありがとうと上部だけは言うけれど義務的なもの)

他人は鏡なんだよという言葉を聞いてから

私も自分を見つめていなかったら

その人たちのように今もこうやって文句を言い、

自分が不幸なのは〇〇のせいと言ってたかもしれません。

気がつくことができるっていうことはすごいことだと思います^^

確かに私は辛いこともあったけど

いつまでもネチネチとは言いたくないし、

言うとしてもサラリと言う程度でありたいと思っています。

私は、過去〜されて辛くて悩んでいたけど

今はこうやって自分の好きなことや美しい景色を見たり楽しんだり

好きなアニメや漫画を見れたりして幸せなんだよ^^とサラリと

言うのが目標なのです。

あと私は、ネガティブな気持ちになることは決して悪いことではないと思います。

ネガティブな気持ちを無理やり封じ込めたら

辛くてまた自分を責めてしまいますので・・・

傷付くことをされたら辛いと自分で自分を慰めてもいいじゃないと思ってます。

読んでくださりありがとうございました^^

Uncategorized
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自分がときめくものを見つけるヒント
  • モルモットと苺パフェのイラスト

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 【帝国ホテル】ランチビュッフェのリニューアル ブログ感想
    2024年7月8日
  • SNSで苦手な人をブロックしたい時の対策方法
    2024年7月8日
  • 【30代女性】お金の無駄使いは、人生で大切なことを教えてくれます
    2023年11月7日
  • 好きな人にデートに誘って断られた時にあっさり引く7つのコツ
    2023年9月5日
  • 【一人旅】千葉県鴨川でおすすめな水族館とホテル
    2023年6月19日
  • 虐待されたことを思い出した時の対策
    2023年5月27日
  • 【かわいい モルモット】ピンクで甘い世界を目指して 手描きイラスト
    2023年2月25日
  • 自分の好きなものを見つける2つのヒント
    2022年11月30日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    828
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    699
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    675
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    491
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    339

© strawberry sea みるこブログ.

目次