MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 人間関係
  3. 内向型で評価されないと疲れた時に自分を勇気づける4つの方法

内向型で評価されないと疲れた時に自分を勇気づける4つの方法

2024 3/13
人間関係
2023年8月4日2024年3月13日

結論 たとえ他人からダメ人間と評価されても自分の頑張りを自分で勇気を出して認めます

他の人があなたの頑張っていることは、一部しか知らないから。

ですから勇気を出して自分の頑張りを自分で認めます。

たとえ他の人がダメと評価をしてきてもあなたが毎日頑張ってきたこと、

取り組んだことは、あなたにしかわからないから。

あなたが毎日小さなことを積み重ねたことは、自分が一番よく知っているから。

私は今まで、勉強と部活、仕事、自分磨きに取り組んだことは、

決して無駄ではないと思います。

辛いことも嫌だったことも自分の経験で役に

たつと私は信じています。

会社でパワハラを受けたことも

意地悪なひとと出会ったことも・・・・

私はその人たちがいたから

自分が成長することができたんです。

私は、その人たちのようにならないように

その人たちが教えてくれたんですよ。

勇気を出して自分の頑張って来たことを認めます

たとえ他の人からダメねとバカにされても

あなたは、たくさんのことに挑戦し、失敗し、成功して来たと思います。

そんな自分の頑張りを認められるのは自分しかいないです。

自分が毎日自分と向き合い挑戦してきたことは、

無駄にはならないと思います。

他の人は、残念ながら結果でしか

見ようとしない人が多いです。(全員というわけではないですが)

あなたが成功したら媚びて来たり、

失敗したら安全な場所で叩いたりします。

だからせめて自分はそんな人間にはなりたくないです。

小さな積み重ねに気がつくことは、本当は長所なんですよ。

いま成功している方は、毎日の小さな積み重ねがあって・・・

成功しただけだと思います。

だから勇気を出して毎日自分と向き合い

挑戦したことは勇気を出して

自分で認めます。

つらいときは、ネガテイブな気持ちになってもいいです。

あなたは、自分がちっぽけなこと、自分の至らなさ、

自分の弱さ、欠点があることに絶望したり孤独を感じたりすることが

ありませんか?

わたしは、そんなときは、無理にポジテイブには考えないようにしています。

無理に明るくならなくてもいいと思います。

今感じたネガテイブな自分の感情を認めます。

だれも自分の嫌な部分をみると絶望を感じたり孤独を感じたりして

逃げたくなります。痛いほどわかりますよ。

私も新しいことに挑戦する時や

自分の人生に選択する時は、辛くなり現実から逃げたくなる癖が

あるので痛いほどわかります。

今の時代は、暗いことばかりで不安になる気持ちもわかります。

①自分のネガテイブな感情を勇気を出して認めます。

私は、何もできない・・・ちっぽけで・・・

欠点だらけで愛されない・・・みんなから嫌われていて失敗ばかりでダメだ・・・と

言う自分の感情をまず勇気を出して認めます。

自分はこう思っているんだねと認めることですね。

②自分で勇気づける言葉を自分で話しかけます

わたしは、本当にダメな人なのだろうか・・・いいや違います

他の人がたとえダメな人間って言われても

たくさんのことに挑戦したりしたもの。

失敗もたくさんしたけれど何もしないよりは

全然よいと自分で認めたから。

他の人は、小さな頑張りを認めてはくれなかったけれど

自分が一番よく知っているからと勇気を出して認めます。

私は、愛されていたと思う。愛されてなかったら

ここまで大きくなっていなかったと思うから。

失敗したら次はなにができるか考えます

私は、大事なのは勇気を出して一歩前に進むことだと思います。

失敗したら辛いし何もしたくないのは痛いほどわかります。

失敗したら笑う人もいるのも事実です。

だけどわたしからしたら何もせずに文句を言い

バカにしている人の方がカッコ悪いです。

失敗した時大事なのは、次どうするかが大切です^^

例えば・・・ 面接で失敗した場合です

私の場合 身だしなみが失敗したので

次は、身だしなみに気をつけて行動してみよう。

シワがない服、髪をすっきりとまとめてみようと

対策を考えます。

失敗したら次は何ができるかの繰り返しです。

だからあなたも勇気を出して次は、何ができるかな?

と真剣に考えてみてほしいのです。

小さなことでいいから自分のできたことに注目していきます。

あなたも私も癖でできなかったことばかり注目していると思います。

だから今から意識してできたことに見てみましょう。

小さなことでいいですよ^^

おすすめは、日記に今からできたことを

書いてみるのをおすすめします!

例えば・・・

朝起きれたことでもいいですし、

自分の失敗と向き合ったことでも

ご飯を食べたことでもいいです。

自分の失敗を反省したことでもいいですし

間違えたことに気がつくことができたこともいいです。

洗い物ができたことでも

簡単な掃き掃除ができたことでもいいのです。

通販を買ったことでも支払いができたことでも

たくさんあると思いますから。

好きなことをしてみたことでもいいのです。

自分の弱い部分を認めることでもいいのです^^

何もできなかったことは、

ゆっくり自分を休めることができたと考えればOKです!

目次

あなたへ伝えたいこと

自分の頑張りを認められるのは、自分しかいないです。

他の人は、あなたの一部しか知らない。

だから

あなたのどんな小さなことでもいいから

勇気を出して認めて欲しいのです。

たとえば掃除ができたことでもいいし

朝起きれたことでもいい

ゆっくり休めたことでもいい、

洗い物ができたこと、ハローワークへ行くことができたこと

本を読めたことでもこんな小さなことでいいのです。

失敗することは、恥ずかしいことではないです。

特に自分が本気を出してした失敗は、恥ずかしいことではないです。

だから自分のことを勇気を出して認めてあげてほしいです^^

自分に誇りを持って前に進むことができるように応援をしてます✨

だいじょうぶ。あなたもわたしも悩んだ分強くなり成長できるから。

まとめ

今回の記事は、他の人からダメだと言われても自分の頑張りを認められるのは

自分しかいないという記事を書きました。

結論から言うと・・・

他の人からダメ人間と評価されても自分が毎日小さなことを繰り返してきて

頑張ってきたことを自分で勇気を出して認めることをおすすめします。

①自分の頑張ったことを勇気を出して認めます

②つらいときは、ネガテイブな気持ちを認めて自分を勇気づける言葉を話します

③失敗したら次はどうするかと考えることが大切

他の人に偉そうにダメだとケチつけてくる人ほど

あまり行動してなかったりします。

だからあなたの頑張ってきたことを勇気を出して

一歩前に立ち上がれることを応援しておりますよ🌟

ありがとうございました!

人間関係
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【30代女性】友達や好きな人に見返りを期待しない4つのコツ
  • 【漫画】遊戯王の闇遊戯を考察。大好きなところを紹介してます!

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 揺り戻しの法則 あなたが新しい挑戦すると反対する人が現れる理由
    2024年3月15日
  • バレないように嫉妬されてもあなたらしく自分を磨いて堂々と生きるコツ
    2024年3月10日
  • 【自分軸と他人軸の違い】なぜ日本人のほとんどが承認欲求を求めるか解説
    2024年2月23日
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    2023年11月23日
  • 職場で仲間はずれにあって落ち込んでいたけど堂々と生きるコツ
    2023年11月18日
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    2023年11月15日
  • 【ASD】自閉症の子が怒ったり泣いたりするのか解説します。
    2023年10月29日
  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    829
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    700
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    676
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    491
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    339

© strawberry sea みるこブログ.

目次