MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 投稿記事一覧
  3. 仲間はずれをされて辛いと感じる時の対処方法

仲間はずれをされて辛いと感じる時の対処方法

2024 2/29
投稿記事一覧
2023年6月3日2024年2月29日

この記事は、周りの人や親、家族になかなか自分の考えを

理解してもらえずに辛い・・・と思ったことをブログで書いてます。

自分の考えを理解してもらえず辛い・・・

みんなと考えが違うから辛い・・・

家族にいじめられて悩んでいる方に・・・

結論

無理にその人達に自分の考えをわかってほしいと言うのを

やめてみるのをおすすめします。

自分で自分の考えをいいよ^^と認めることを少しずつしていくのがよいです。

目次
  1. 仲間はずれをする理由 
  2. どうして弱い者いじめをするのか?
  3. 家族に味方が一人もいないと視野が狭くなる
  4. 具体例
  5. 今悩んでいる方に伝えたいこと

仲間はずれをする理由 

結論 自分と違う考えの人がいるとおかしいとなるから。

日本では、多数派の人が多いため、少数派の考えの人は生きづらいからです。

周りの人の考え

お家は、建てる

大企業に就職すれば幸せだ・・・

車は田舎で持つのが当たり前

公務員で安定した仕事なるのがいいと言う人たち

自分 自分の大好きな仕事をする(絵描きになる!)などと言ったら

あなたおかしいよ・・・となるのです。

例えば

私は、愛されて当たり前だと思うとします。

愛してこない人がいると

どうして?私はみんなから愛されるのが当たり前なのにおかしいとなるのでしょう。

みんな同じ考えではないと認めない。

従わないものは、反抗とみなし、徹底的にいじめます。

学校や職場でのいじめは、リーダーの考えと違う人が原因で

いじめが起こると思っています。

新しい考えの人がグループに入ってきたら

古い考えをリーダーが好む場合その人におかしい!!!と言い

いじめたりして自分の心を守ります。

また周りの人や取り巻きやリーダーに嫌われたら生きていけないと思い

必死に媚びたりします。

どうして弱い者いじめをするのか?

あくまでも私が考えた考えになりますので参考程度にお願いします。

毒リーダー(毒親)が弱い者いじめが大好きだからです。

弱いものいじめというより、自分が小さい時に夢を否定されたのが

辛かったからキラキラと輝く子供が許せないのかもしれません。

毒リーダーについている配偶者も

頭がおかしくて毒リーダーのことを本気で信じます。

毒親たちは、子供のままに成長をしてしまったので中身が幼いのです。

子供は、おもちゃか人形にしか思っていない。

だから子供が泣いたり怒ったりするとおかしいと喚いて壊れたと叫ぶ。

だけど周りの人たちの前じゃ良い子を演じているだけなので

周りの人の価値観、考えに合しています。

自分はどうするか?という考えがないのです。

自分で考えることもないです。だから本当は、

毒リーダーたちが一番すごいと言われたいし、いつも褒められたい

一番と言わないと怒ったり不機嫌になったり泣いたりします。

もちろん他の大人の人も注意はしたとは思うのですが

彼ら彼女らは、心が壊れていますのでふてくされて

反抗したり怒ったり言い訳をしたり他の人に私は、

悪くないの・・・と自分のしたことを認めなかったと思います。注意をしてくれた大人達、

周りの人にその人が病むまで攻撃をして相手が自殺をするまで追い込む。

こうやって気がついたら大人になって子供を持つようになって

今までの大人たちにされたことを

仕返しを何も言い返せない子供にいじめるのです。

あなたや私や大人たちは、知能があるけれど

残念ながら毒家族たちには、知能がない。

人の気持ちもわからないからいじめるのです。だけど自分がされたことだけは敏感で

いじめる相手が壊れるまで怒って責めます。

(理解はできないと思う。私でもあまりにも理解できなかったので)

家族に味方が一人もいないと視野が狭くなる

自分を守るためにヘラヘラと笑い、なるべく辛さ、弱さを隠すようになります。

とはいえ私は、子供だったから辛い気持ちなどが隠しきれなかった。

隠しきれなかったので怒られる。なんで同じようできないんだ💢と怒られる。

いくら小さなことで我慢しても少しづつ我慢しても体は、正直なので本能が隠しきれない。

涙も勝手に出てくきたりするので。

辛い辛い・・・苦しい・・・とマイナス思考が自分を守るために本能として

働いてます。その辛い、苦しい、罪悪感などの

気持ちを認めるのは辛いですし、苦しいから薬に走ろうと言う気持ち

否定したくなる気持ちがよくわかります。

私も過去自分の体から出るSOSの気持ちを何度も無視しましたから。

私は、まだまだ大丈夫大丈夫。と無視しました。

体が硬いのは、常に敵が近くにいて警戒していたということだと最近わかりました。

家でもいじめられておかしい。お前は異常者、

犯罪者と言われ、外ではうまくコミュニケーションがとれないので周りの人に馬鹿にされたりいじめられる。

こんなふうにされたら誰だって悩むし、精神的な病にならない人はいないと思います。

味方だと思っていた はは、そぼ、きょうだいでさえあの毒ちちの言葉を信じ、疑わない。

違う意見を言う私を異端者 悪者 犯罪者にして

生きていたのですから。いつも犯人使いをされました。(発達障害と診断されるまで・・・)とても辛かったです。

私が発達障害と診断されてからは、犯人扱いされることは、減ったけど・・・

障害者だと言いふらすようになったりうちの子は、

精神的な病気ですよ。おかしいんですよ。と周りの人に

同情を誘うため言いふらしたり・・・されました。

私が他の人に家族は病気だおかしいと言ったら逆ギレしてくるので怖くて言えませんでした。

私を家族でいじめ、いじめは、バレることはない。

私以外の家族が外では理想の完璧な人に振る舞うので

私が被害を訴えたところであの人はそんなことをするような人ではないわ。とほとんどの人がいい

家族を庇うので。あなたの気のせいよ^^

外でも毒親もどきな人にいじめられ、家でも家族からいじめられ地獄でした。

家族からは、ずっと最近までいじめられていたし、

一人の人間として認めてくれるわけでもなく

家族会議というものには私は、いれてもらったことがなかった。

必ず毒リーダーの意見をイエスと言わないといけなかったのです。

手を差し伸べてくれる人もいたけど家族以外の人を信じるなと教えられており、掟を破ったら

私が罰されると思っていたのできなかった。

それでもだんだん無理になってきたのです。

具体例

私は、外でいじめられているときに毒家族達に私は、

〇〇さんにいじめられて辛い・・・と言ったのですが

毒家族は、うっとおしがり、気のせいでしょ。いつも悩みを言う私を厄介者として扱いました。

被害妄想、嘘つきだ。でたらめ。言い返せないあんたが悪い。

またこんなことを言うのなら毒リーダーにチクルわよとニヤニヤと笑い、

私がやめて言わないで( ; ; )と泣き、結局毒リーダーにチクられてお前また面倒ごとを起こしたらしいなと私が怒られました。(これを数えきれないくらいされました)

弱虫💢ネガティブな気持ちは、他人に出すなよと怒られ私は泣きました。

実際話したのですが話したことがバレて私が怒られ他の人に言うことは、許さない💢

と脅されました。家族だけにしろ💢家族に言っても解決することはないと本能ではわかっていました。

ですが言うことを聞かないと脅し、出ていけと言われ私は、

生きるために必死だったのです。

またいじめが繰り返される・・・私が死ぬまでいじめを繰り返す。

他の兄弟が私をいじめても人格否定をしても親は、

庇いませんでしたし、お前が悪いのよ。被害者ぶるなと

言われ責められて辛かったです。他の兄弟からは被害者ぶるなお前が悪いんだからよ💢といわれました。

だから私は自分の欠点を恨み自分を殺すようになりました。

私が酷いことを言うとお前は最低な人間だなと怒るのに他の兄弟、親が言っても許されるのは、

私が家族の中で立ち位置が一番下の奴隷だったからです。愛しているわと言うけれど

口と行動が一致してなくて常にストレスのサンドバックでした。

違う意見を言うことは、許されませんでしたし、反抗することも許されませんでした。

だから何を言ってもあの人たちは、許されたんだ。自分は偉いんだぞと押し付けられてもと悲しくなりました。

子供は、人形じゃない。おもちゃじゃない。ロボットじゃない。

たとえ家族だとあの人たちが強調して言っても自分がわずかな心が嫌だと思ったら

嫌だなと思う気持ちを認めてもいいのです。

私は、あの人たちには愛がないと思いました・・・

心がない。だからこの先も理解してくれることは、決してない。

他の人が話し合えばわかるよ・・・家族だもん^^と笑顔で言う姿が辛くて

その人達は、恵まれていたのでしょう。と思ってしまいます。

今悩んでいる方に伝えたいこと

●自分の体、心が無意識に発しているSOSをちゃんと自分で耳を向けること

(涙が無意識にでる。苦しい、悲しい、怖い、恐ろしい・・・などのマイナスな感情です)

私は、無視をしまくっていたので

今ようやくやっと自分と向き合うことが少しづつできています。

どうして辛いの?と自分に聞いてみてほしいのです。

家族にはわかってもらえないでしょう。

大事な心が欠けているので

もちろん9割の親は、ありのままの子供を愛してくれると

聞きましたが残念ながら頭のおかしい親もいるのです。

だから自分で自分を愛するのです。

自分に何が怖かったの? 

怖い時も怒ってはダメだったこと

怒ったりしたらお前おかしいよと言われたこと

言うことを聞かないと何されるかわからなかったのが怖かったです

と自分のネガティブな気持ちを自分で認めること

味方がおらず一人でいるような錯覚になり悩んでいると思いますが

勇気を出して自分のことを大切にしてくれる人

(自分の話を最後まで丁寧に聞いてくれる人、

毒家族のようにズタボロに傷つけない人)に勇気を出して打ち明けることが大切だと思っています。

辛かったことをまるで自分のことのように共感してくれる人が

おすすめです。(毒親みたいにそれくらい誰にでもあるよ。

私の方が辛い。あなたのは大したことがないと言う人は、避けた方が良いです。)

私は、過去になんども優しい人が大丈夫?と言ってくれましたが

その度に拒否をし、拒み失敗をしました。だから私のように拒んでほしくないのです。

心配してくれた人もいました。このままだとあなたは倒れてしまうわ・・・

毒家族の人たちは倒れることは誰も心配してくれなかったけど他の人の方が優しかったのです。

勇気を出して

今辛いから助けてほしい

と相手に助けを求めることです。

家族から仲間はずれにされていじめにあっている時は、私は、視野が狭くなり

味方は誰一人いないと泣いていましたが・・・

本当は、手を差し伸べてくれたり大丈夫かな?と

心配をしてくれた方もいたと思います。

毒家族についてを勉強をしたり、自分の辛かった気持ちを認めたり

(ノートに書いたり、パソコン、スマホのメモに書いて客観的にみるのです)

自分のできることを少しづつ増やしたり本を読んだり、

勉強していくことをおすすめします。(勉強は、しておいて損はないです。たとえ毒達が必要ない。

別にしなくても困らないよ。褒めてくれなくても自分のためにするのです)

わたしのおすすめは、ブログを書くことです。

ブログを書くことにより自分の気持ちが整理されて

自分の得意なもの・好き・嫌い・苦手なものが

わかるのでよかったです^^

私は、コノハウイングさんでレンタルサーバーを借りて

ブログを書きました!

コノハウイングさんは、あまりブログ知識がなくても

「独自ドメイン」「レンタルーサーバー」「テーマ」も同時にダウンロードが

できるので助かっております。

デメリットは、有料・勉強することが多いのですが

楽しんで勉強をしていけば楽しく記事を書くことができますよ^^

私が個人的によかった本を置いときます。

どちらかといえば親が外では、すごくいい人で虐待を

しているような人に見えなくて、家庭内で支配的な存在になり、

家族であなたをひとりぼっちにしていじめを楽しむと

言う状況の人に特におすすめです。(フラッシュバックが起こる可能性があり

休みながら読むことをおすすめします。)

目に見えない虐待をされて悩んでいる方に特によいですね。

わりと世間では、目に見える虐待だと認めてもらえやすいのですが目に見えない虐待だとなかなか認めてくれない。親の嘘に鵜呑みにして信じてしまう人も多いのも事実です。

毒親達も確信犯でいじめているようなもの。世間の大多数な人の親を利用してストレス発散に

いじめてもバレることはない。周りの人に庇ってもらえるし、子供が悪いということにできるから。

見た目が健康だし、元気があるように見えるし、怪我もしていない。

だけど心の傷はボロボロで血がドバドバと出ている・・・

投稿記事一覧
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 龍が如くについて個人的な感想です。
  • 自己愛から被害を受けた時の7つの対策

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
  • 買い物する時ストレスで浪費癖がやめられない時の4つの対処法
    2023年10月3日
  • 毒親育ち同士の悩み、仲間はずれや一人ぼっちについて解説してます。
    2023年9月30日
  • 【Mac book Air】私のおすすめなノートパソコン 女性にも◯
    2023年9月27日
  • 【レディース】ミッフィーの パジャマでおすすめなものを紹介します💖
    2023年9月25日
  • 友達や好きな人ほど「親しき仲にも礼儀あり」を意識してみよう!
    2023年9月25日
  • 1人ぼっちは、辛いと思った時に自分と向きあう方法
    2023年9月22日
  • みるこが描いた手描き原画イラストなどをminneで販売してます💖
    2023年9月19日
目次
  1. 仲間はずれをする理由 
  2. どうして弱い者いじめをするのか?
  3. 家族に味方が一人もいないと視野が狭くなる
  4. 具体例
  5. 今悩んでいる方に伝えたいこと
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    806
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    677
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    652
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    474
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    332

© strawberry sea みるこブログ.

目次
  1. 仲間はずれをする理由 
  2. どうして弱い者いじめをするのか?
  3. 家族に味方が一人もいないと視野が狭くなる
  4. 具体例
  5. 今悩んでいる方に伝えたいこと