MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 投稿記事一覧
  3. 絵が下手で辛いと泣いていたけどお絵描きを楽しむコツ

絵が下手で辛いと泣いていたけどお絵描きを楽しむコツ

2024 1/16
イラスト 自分らしく絵を描くコツ 投稿記事一覧
2023年4月26日2024年1月16日

他人の目を気にしているとうまく描けなくなるので

他人の目は一旦捨てて下手でもいいので楽しんで描くことがおすすめです^^

目次

絵を楽しんで描く気持ちを忘れないで(あなたの中の心の中にも情熱はあるはずです。胸の中にしまっていたとしても)

絵を描くとき、楽しんで描いてみること。 

下手でもいいと自分

を認めること。

 

私の場合理由は、絵を通して伝えたいことがあったからで 

す。

  

今は、SNSが発達して上手い人が多すぎて不安になったりしますよね。

絵が周りから褒められない、あるいは下手と言われたりしたら辛いですよね。

上手くならなきゃと自分を追い込んだりするものどんどん周りには上手い人が現れ不安に感じて

焦りますよね。

私自身も昔学生の時絵が下手で 

周りからの反応が良くなくて悩んでいたことがあります。 

下手とは言われなかったもの上手とも言われなかったのです。

辛くてもっともっと上手く描かなければ自分を追い込みました。上手くなろうと呪われている時は、

どんどん描いても上手い人を見つけて劣等感を感じて自分を追い込んでました。

それでも私は、内心は、下手と言われていても自分の描いた作品が大好きでした。

私は、下手なのはダメなのか?と言われたら

違うと思います。

絵の好みは、人それぞれ違うので

全ての人に好かれるのは難しいのです。 

まとめ

●絵を描くのが辛かったら一旦離れてみる       

(一旦離れてまた描きたくなったら描く)    

●骨折をしてもいいから楽しんで描いてみます。 

  

●好きな音楽をかけて描くとテンションが上がるので 

おすすめです。 

好きな音楽を聴いていると楽しんで描けるからです。  

●反応がなくても自分の作品を誇りに思うこと。

これは大事です。確かに反応がないとすごく悲しいし辛いけど

私は反応されたいために書いてるの?

それでも大好きなものを絵を描いたり、伝えたいことがあるから描いているはず。とっく嫌いになっていたらもうやめていると思います。

だから自分に誇りを持ってください^^

上手い人は、たくさんいるけど私は、わたしで楽しんで描こう!

 

(本当は自分の作品が大好きなはずです。嫌いだったらと 

っくに昔にやめていると思うので)  

●絵の好みは、人それぞれ違う。絵を描いた目的を考えてみる。 

(全ての人に好かれたいのか?  

 それとも刺さる人 

に刺さって欲しいのかと考えたら楽になります。)

万人ウケは、すごく疲れるので受ける人にもし受けてくれたらいいなと私は絵を描いてます。

上手い人は、上手い人に任せて私は、私で行こうと思っているからです。 

 

●個人的に絵が下手くそという人 

(ただ改善策もなしに理由もなくいう人のことです。) 

ほど何もしてなかったり、 

心に響くイラストを描いてなかったりするような気が 

します。 

(だからあまり気にしなくても良いと思います。)

今はSNSやインターネットが発達して絵の上手い人が

いくらでもいるし、すぐ簡単に真似することができて

誰にでも上手くなれる時代ですが

上手い人がいて落ち込みそうになる気持ちもわかりますし、

辛いって思う気持ちがありますよね。

私が思うことは、 

絵を描くとき大事なことは、絵が大好きという 

楽しんで描く気持ちだと私は、思います^^ 

絵が大好きだった頃の楽しんで描く気持ちを忘れないでほしいのです✨

伝えたいことがあったから書いたりしたのだと思います。

この作品が大好きだから伝えてみよう、私は、海が大好きだから、ケーキが大好きだから

描いてみようと描くと嬉しい気持ちになりますよね^^

ありがとうございました^^ 

イラスト 自分らしく絵を描くコツ 投稿記事一覧
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ネガティブな気持ちを無視しないで!勇気を出して受け止めるコツ
  • おすすめの歯磨き粉 APAGARD SMOKIN 商品レビュー ✨ 

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
  • 買い物する時ストレスで浪費癖がやめられない時の4つの対処法
    2023年10月3日
  • 毒親育ち同士の悩み、仲間はずれや一人ぼっちについて解説してます。
    2023年9月30日
  • 【Mac book Air】私のおすすめなノートパソコン 女性にも◯
    2023年9月27日
  • 【レディース】ミッフィーの パジャマでおすすめなものを紹介します💖
    2023年9月25日
  • 友達や好きな人ほど「親しき仲にも礼儀あり」を意識してみよう!
    2023年9月25日
  • 1人ぼっちは、辛いと思った時に自分と向きあう方法
    2023年9月22日
  • みるこが描いた手描き原画イラストなどをminneで販売してます💖
    2023年9月19日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    831
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    701
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    676
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    491
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    339

© strawberry sea みるこブログ.

目次