MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 投稿記事一覧
  3. 【テイルズオブジアビス】私のおすすめなゲーム

【テイルズオブジアビス】私のおすすめなゲーム

2023 10/17
投稿記事一覧
2023年4月20日2023年10月17日

今回の記事は、テイルズオブジアビスのゲームについて書いてます。

ネタバレ含みます。

私のお勧めするポイントと感想を書いてます^^

私は、テイルズオブジアビスが大好きです。

バトルが初心者から上級者から楽しめるところが良いですね。

わたしは、キャラを自由に動かせるフリーランスと機能が大好きでよく使っていました。

たくさんプレイしても飽きない楽しさでおすすめです。

3DSだとどこでも好きなところでできたりするのでおすすめです^^

アイキャッチのが画像は、私が描いたイラストになります。

あらすじ

主人公ルークは、幼少期誘拐されたことから

家に閉じ込められ、日々退屈な日々を過ごしていた・・・

そんな時ある人の出会いがあって少しずつ変わっていくのであった・・・と言うストーリです。

アビスが大好きな理由は、人間の嫌なところと良いところが詰まってって大好きなこと、

死について考えることがあるからです。

敵キャラも魅力的で物語を何回もプレイすればするほど、

ああこの人の気持ち何となくわかるなあと感情移入をしてしまうほど大好きなのです。

今までのテイルズは、仲が良いというイメージだったので

アビスは、メインメンバーは、仲が悪いというのは衝撃でした。

私が初めて感じた印象は、主人公ルークがお金持ちの

お坊っちゃまでワガママで世間知らずというのが今までのテイルズのイメージと

違い斬新だった記憶があります。

私は、最初は主人公にイライラしながらプレイしてました。

ムカつくとかウゼエとか主人公が言っていて今の若者みたいだなあと思ったことがあります。

悪気があるわけではないけどどこか自分のことのようだなあと思いながらプレイしてました。

後々で知るのですがルークの衝撃な事実を知ります。

多分何も知らない人から見たらルークは、わがままでムカつくと思うでしょう。

現実でもそうで、大人になれば年齢の割に幼かったら見た目だけで判断するからです。

私は、今は、長髪ルークが大好きです。

愛おしいし、自分のことのように感じて大好きです。

大人になって遊ぶとまた違った発見があってアビスは大好きですね。

テイルズオブジアビスでは、預言(スコア)というものが出てくるのですが

あなたは、幸せになるだろうというものを読み上げるわけです。

現実で言えば宗教みたいなものですね。

これが当たり前だというのは現実の世界にでも浸透しているのではないでしょうか。

アビスではなくても現実では、なぜかよくわからないけど世間ではこれが当たり前というものがあるのと一緒なようなものだなあと私は思いました。

アビスで人生の大切なことを学ぶことがたくさんあります。

私が最近大人になって特にアビスで大好きな名台詞は、

ミュウがルークに対して

ご主人様えらいですの💖といういうシーンです✨

なかなかリアルでもえらいですの💖と言ってくれないからこそ

大人になって遊んだ時は、涙が出ました。

ルークは、ワガママな性格で初期は、色々最悪なのメンバーからも飽きられていた中

ミュウの言葉がすごく胸に響きました。

(ルークが何者なのかはプレイしていくとわかるので気になる方は是非遊んでみてくださいね^^)

長髪ルークの大好きな理由は、子供みたいで無邪気なところが大好きです。

純粋すぎると疑うこともしないし、大好きな人の言葉を全て信じてしまいます。

私は、昔は、ミュウが大嫌いでした。すごくイライラしながらプレイをしてた記憶があります。

今は、ミュウが好きですね。

ミュウがウザイと昔は、思ったのに成長したなあと思います。

自分は、自分の信念を信じるということをアビスでは、教えてくれます。

アビスで学んだことは、育った環境によっては人は、こんなにも変わってくると言うことを

学びました。

人によっては、いつまでも憎み続け、復讐をするものもいるし、

自分のことを改善して治していこうとするもの、人間の欲に溺れた人などさまざまな

キャラがでてきて楽しいなあと思います。

ゲームなんか無駄だと言う人がいるけど・・・私は無駄だったとは思わないです。

ゲームで大切なことを教えてくれたし、人間の執着、欲とはなんぞや、理屈に合わないことをしたりするのなんで?というのを学べたり生きるヒントになるからです。

子供の時は、キャラをかっこいい、かわいいってみてましたけど大人になればなるほど

大人の腐った心を痛いほどに痛感します。

変わりなんていくらでもいる・・・と言ったイオン様の言葉が悲しかった記憶があります。

みた感じは、すごくみんな幸せそうだけど深い過去を背負っているのが魅力的です。

それは、現代でも言えることだなあと悲しくなったのです。

主題歌であるBUMP OF CHICKEN カルマがアビスのテーマにあっており胸熱です✨

カルマといえばアビスの歌・・・だと認識してます^^

手は綺麗だと思っていたけどいつのまにか汚れていた

どうやら知るのは0と1の部分という

歌の部分が特に大好きです💖

人間は、ワガママでないものばかり求めてしまうのでしょうね。

自分が不幸になって失敗してはじめてわかるということが多いのです。

アッシュとルークの戦いの時BGMとして出てきた時は、感動しました。

他に好きなキャラは、ナタリア姫です。

理由としては、凛として美しいし

庶民、ランクが下の人だからって理由で舐めた態度を取らないところが大好きなのです。丁寧に接するところが大好きなのです。

王族でお姫様だけどどこか天然で料理が不味い飯を作るところが可愛いなあと思うのです。

ナタリアからも学ぶことがたくさんあるなあと思っているのです。

私は、アビスが一番大好きなゲームです。ストーリーが進めば進むほど重たいので賛否両論ですが

私は大好きなゲームです!

気になった方は、是非遊んでみてください^^

ストーリーは、シリアスな部分は、ありますが

チャット、サブイベントは、面白くて

キャラに水着、などの衣装が得られるイベントがあって楽しいです✨

敵キャラも魅力的な人が多いです💖

私は、テイルズオブジアビスがテイルズの中で一番大好きなゲームなのでおすすめします✨

私みたいにゲームが下手なの人でもプレイできるので良いです✨

投稿記事一覧
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「傲慢な人が嫌い」と思った時の心理
  • 私のおすすめ映画 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS 

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
  • 買い物する時ストレスで浪費癖がやめられない時の4つの対処法
    2023年10月3日
  • 毒親育ち同士の悩み、仲間はずれや一人ぼっちについて解説してます。
    2023年9月30日
  • 【Mac book Air】私のおすすめなノートパソコン 女性にも◯
    2023年9月27日
  • 【レディース】ミッフィーの パジャマでおすすめなものを紹介します💖
    2023年9月25日
  • 友達や好きな人ほど「親しき仲にも礼儀あり」を意識してみよう!
    2023年9月25日
  • 1人ぼっちは、辛いと思った時に自分と向きあう方法
    2023年9月22日
  • みるこが描いた手描き原画イラストなどをminneで販売してます💖
    2023年9月19日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    902
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    780
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    757
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    547
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    374

© strawberry sea みるこブログ.

目次