MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 投稿記事一覧
  3. マイナス思考が止まらない悩みを楽にするコツ

マイナス思考が止まらない悩みを楽にするコツ

2024 1/06
投稿記事一覧 自分を大好きになれるコツ
2022年8月3日2024年1月6日

あなたは、マイナス思考になったらダメだ!と自分を責めていませんか?

私も過去に中学生の時からマイナスな気持ちが出たら

マイナス思考な気持ちになったらダメだと自分を追い詰めていました。

またインターネットで検索してマイナス思考を治す方法と調べて

無理やりでも治そうとした経験があります。

けれど無理やり自分のマイナス思考を治そうとした結果辛くなって・・・

またマイナス思考になるというパターンに落ちて苦しみました。

結論から言うと私は、自分が辛い時は、マイナス思考になってもいいと思います。

マイナス思考になった場合

自分が疲れたりしんどかったりするので

ネガティブな考えになりやすいのです。

辛いときに無理やりポジティブな気持ちになっても苦しくなって

辛くなるからです。

辛いときもネガテイブな気持ちになったらダメと言われたら辛いですよね。

例えばあなたがモラハラ、パワハラなどにで

悩んでいる時は、自分がどうしたら良いのかわからなくて

悩みを抱えて一人で抱え込もうとしていたりしませんか?

明るく振る舞うのは辛いものです。

ネガテイブな気持ちを封印して明るく振る舞っても

またネガテイブな気持ちがなんどもやってくるからです。

自分の欠点と辛かったことを認めるのはかなり怖いですよね。

目次

マイナス思考になる原因

私は、栄養不足だったり

自分が疲れていたり、人間関係にストレスがあるから

マイナス思考になっていると思います。

例えば・・・

悪口ばかり言う人、いつも自分の欠点やミスばかり指摘して

怒ってくる人たちと一緒にいれば・・・

無意識にしんどいし苦しいと思います。

悪口を言うのが嫌だ、遊びたくないと断れないストレスで

マイナス思考になったりしているのではと思います。

自分の欠点ばかり怒ってくる人は、その人の欠点を直そうとしないのに

自分だけ直せと言われたらしんどかったです。(あくまでも私の意見と考えです)

あるいは、栄養不足で朝は、パンだけ、夜は、お菓子ばかり

食べると言った生活をしているからだと思っています。

寝不足だったり・・・

不規則な生活をしていると身体は、無意識に小さなSOSを

私たちに出します。

例えば・・・風邪をひきやすい

下痢をよくする

便秘をしてしまうなど

大きな病気とは言えないけど小さな不調です。

遅い自分、ネガティブな自分を出したら人から

嫌われるんじゃないかって思ったり、

本当は友達がいないことも言うのが怖かった。私は友達とは

思っているけど友達からは、ただの知り合いと思われて

いるのではと思うのが怖いと言う気持ちわかります。

けれどそんな人たちと仲良くするくらいなら

一人ぼっちの方がまだいいと私は思います。

友達になるならやさしくて丁寧に扱ってくれる人の方がいいからです。

私の場合、結婚はまだしてない。よく結婚してないことをネタにされ、

バカにされて悔しかったです。

30過ぎて結婚してない人は、負け組とか子供を産んでない人は、

ダメとマウントを取られたりして辛かったのです。

世間で言ったら結婚してない人は、悪、子供がいない人は、

いき遅れとかあるけれど私は、無理に結婚を求めるのをやめてネガテイブな気持ちになる

そんな自分を許すことにした。

一人ぼっちと笑われても友達あの人いないみたいと笑われても

嫌われてもいいと思える様になったからだ。

ネガティブな気持ちを封印してた自分を許します。

かなりの毒が自分の中に入ってて全部は出し切れてはいないけど

少しずつ楽になっていく様な気がしたからです。

自分の執着な部分を認めるのはかなり辛かった。

今までずっとぐっと堪えてたから自分を出すと

人から嫌われるというと言うのを信じて頑張っていたから。

人にどう思われるかで基準で動いていたけど、

今は、美しい景色を見て、のんびりぼーっとしたり、

美味しいもの食べて、絵を描いたり、ブログを書いたり、

自分のしたいと思ったことをその日の思いつきでしていきます。

美しい写真を撮ったり、動画を撮ったりして心を癒すのです。

本当は、まだ好きなことしてずるい!!!と言う人の声が聞こえて怖いのだけど

ずるい!と言ってくる人がいてもいてもいい。

したいことをしても嫌われてもいいと震えながら誓った。

結婚できてなくても大丈夫。焦らなくてもOkです。

完璧じゃなくてもいい。のんびりゆっくり

生きていきましょう。不完全な自分を出して嫌われてもいいじゃないかと思える様になった。

言いなりになるのが怖いと思ってもいい。

いじめられるのが怖いと思ってもいい。

ネガティブな部分を少しずつ自分と向き合い吐き出していこう!

心がワクワクしないお誘いは断っても良いし、

断って怒られてもいいじゃないかと思える様になった。

あの人酷いんだよとかあの人悪い人なんだよと言われてもいい・・・

無理して偽りの自分を演じなくてもいい。

今までずっとずっと我慢して自分を封じ込めていたのが

わかります。あんなに怖かった恐れの自分を少しずつ仲良くなれた気がして嬉しいのです。

欠点のある自分を認めるのはすごく勇気がいる。

頭の中に今までの洗脳が解けたような感じがするのです。

マイナス思考になった時の対策

本当に辛い時は、ネガティブな気持ちになっていい。自分の心が楽になるまで泣こう!

大好きな音楽を聞いたり

散歩したり大好きなアニメなどをみよう。

自然をみたりぼーっとすごしてみよう。

自分と向き合って紙に書きます。

自分と話して感情を吐き出そう!

完全にネガテイブな気持ちは、なくならないけど考え方を変えることはできます。

例えば・・・過去にいじめてきた人の顔が浮かんできたら

私は、〇〇できなくて辛かったんだな・・・と紙かデジタルのノートでもいいので

今から素直に書いてみましょう。

私は、やめてといえなくて辛かったんだ。

自分一人で抱え込んでいて辛かったんだ。

バレないようにいじめてくる人がいて辛かったんだな。

不完全な自分を大好きになり、愛することがあなたも私にもやってきますように。

ありがとうございました!

投稿記事一覧 自分を大好きになれるコツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【30代女性】ネガティブな自分と向き合うコツ
  • 私の大好きな可愛いモルモットを紹介♡透明水彩絵の具のイラスト

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
  • 買い物する時ストレスで浪費癖がやめられない時の4つの対処法
    2023年10月3日
  • 毒親育ち同士の悩み、仲間はずれや一人ぼっちについて解説してます。
    2023年9月30日
  • 【Mac book Air】私のおすすめなノートパソコン 女性にも◯
    2023年9月27日
  • 【レディース】ミッフィーの パジャマでおすすめなものを紹介します💖
    2023年9月25日
  • 友達や好きな人ほど「親しき仲にも礼儀あり」を意識してみよう!
    2023年9月25日
  • 1人ぼっちは、辛いと思った時に自分と向きあう方法
    2023年9月22日
  • みるこが描いた手描き原画イラストなどをminneで販売してます💖
    2023年9月19日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    828
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    697
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    675
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    491
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    339

© strawberry sea みるこブログ.

目次