MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 投稿記事一覧
  3. 人が傷つくことを平気で言う人が本当の発達障害だと思う。

人が傷つくことを平気で言う人が本当の発達障害だと思う。

2024 1/31
投稿記事一覧
2023年6月16日2024年1月31日

今回のブログは、自分が傷つくことを言われると怒る人について書きました。

他の人には、平気で傷つけても平気なのに他の人から

傷つくことを言うと怒って被害者ぶる人についてです。

私は、内向的な人やギャハハと何も喋れない人たちを

バカと言ったり、障害があると決めつける人が

障害があると思います。

なぜその人たちが発達障害と言われないかと言うと、

大人や人の前では、要領が良いからです。

また精神障害、発達障害などと診断された方は、何も悪くないことがほとんどです。

大抵配偶者、親が頭がおかしいというか健全な人の考えとは

またぶっとんだ考えでびっくりする人たちです。

理由は、その人達は、わがままな子供のまま育ってしまったからです。

おそらく子供の時代に子供のまま生きることが許されなかったから

子供らしく振る舞う自分の子供が許せなかったのでしょう。

だから子供に復讐をしたりしたのです。そう思うと

なんだか哀れな気持ちになってきますね・・・

(あくまでも私の考えです)

今は、想像力がない人が増えたと思います。

親に文句を言っても許されたのでしょう。あのねこう言うことは、

気をつけた方が良いよ?と注意されていたのかもしれませんが

逆ギレしたり被害者ぶったりしたのでしょう。

そのまま大人になりだんだん老害となっていくのでしょう。

そういう人たちは、話すもの上手ですし

演技がうまいから障がい者とは、言われません。

大人たちに媚びるのが上手だから

障害者と言われないのだと思います。

中身は空っぽだけれど必死に誤魔化して隠そうとするのがうまい。誰よりも長けている。

(この才能を活かしたら別のことで使えるのになとは思うのです)

仮にあんたおかしいし障害者だねと言ってきた人を

そうですね。私もそうだけどあなたも障害者ですね。と言うと

逆ギレをしたり、泣いたりして被害者ぶって

〇〇さんから障害者と言われたと世間の人を味方にして

こちらが不利になります。

私からしたら障害者だね!と決めつける人が障害者だと思うのです。

人のことは、少しでも劣っていたら障害者!と決めつけるのに

自分のことは、わからないし、人の気持ちを考えることができないので。

ただ世間の大半の人は、演技がうまい障害者があるねという人を味方するのです。

基本的に精神障害と名付けられた人たちは、おとなしいです。

親がキチガイな人が多いです。

もしくは、自分も真似て弱い人にいじめたりする生き方を選びます。

あるいは自分を責めて生きます。

基本毒親育ちは、おとなしく言いなりになりやすいです。

理不尽なことを言われても

言いなりになります。

私さえが我慢すればいいんだ・・・と自分を殺します。

悲しいけどどうして喋るのが遅い、コミュニケーションが遅れている

、精神虐待などのストレスで

喋れなくなった人をおかしい。

障害者!!!と決めつけるのだろうかと悲しくなります。

逆にあなたも障害者ですね!と言われたら逆ギレする人が多いですし。

それだけ裕福な家庭で育ち怒っても泣いても許されたのでしょう。

健全で育った人の家庭は、一番安全な場所ですから。

私は、恵まれているのにまだ不平文句を言い、過去のことを栄光をいつまでも

自慢げに話し、武勇伝を語る大人にはなりたくないです。

目次

毒親育ちでも仲良くする人を選ぶ権利は、あります

自分のことを平気で人格否定してくる人とは無理に

付き合わなくてもいいし好かれなくてもいいみたいです。

この人嫌いかもって言う気持ちがあってもいいそうです。

参考になった本です。

相手から頼み事をされた時・・・

大事なのは、自分がしてみたいか、ワクワクするか、

引き受けてみたいなと思うことだそうです。

面白そう、チャレンジしてみるぞ。

うーんしたくないかと思うか。

自分で決断することですね。

相手に悪いし嫌われたくないから仕方なしに引き受けよう・・・と

受けると後悔することが多いとわかりました。

私も無理をしていた時は、いつも自分の気持ちを無視して

後で後悔していました・・・

急にはできないけれど少しずつできるようになるから

まずは、自分の心の悲鳴を自分が聞いてほしいのです。

私のおすすめな本を置いておきます↓

あなたは、あなたなりに生きれば良い。 自分の無意識に気づき、それを認めれば、道は拓ける (単行本) [ 加藤 諦三 ]
楽天ブックス
¥1,430 (2025/05/19 00:46時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
ポチップ

もし親だったらもし言ったら無能なあなたを頼ってくれる

ところは、ないからしがみつけ!と言うけれど

私は本当はどうしたいの???

本当は、自分でできるようになりたいから

親がいなくても自立したいから。

私は、親や周りの人からダメな人間だと思われているけれど

ダメな人間じゃないよ。

私は、したくないなあと出たら自分を

少しづつ自分の気持ちを優先していきます

まだ慣れないこともあります^^;

遅くてもいいから自分の意見を言おうね・・・

少しずつ・・・でOKだからね。

今までは、親(他人)にどう思われるかで生きてきたけれど

これからは、私はどうしたいか?で生きてみることを少しづつしてみます。

してみたいよりしてみます!と断定して言うのがおすすめです^^

ありがとうございました!

まとめ

今回は、傷つけたかも・・・と考えない人が本当の発達障害だと思う記事を書いて

みました。

大人になりきれていないからです。

毒親育ちである私がいつも失敗して何をしても

うまくいかないと思っていた私ですが

有料の毒親カウンセリングに出会ったことにより

欠点のある自分を少しずつ認めるようになったお話を

置いてあります。

よかったらぜひみてほしいです^^

もしあなたが勇気を出すきっかけになってくれたら嬉しいのです🌟

https://mirucoblog.com/%e6%af%92%e8%a6%aa%e6%9c%89%e6%96%99%e3%81%ae%e5%ad%a6%e3%81%b3%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%e6%84%9f%e6%83%b3/

ありがとうございました!

投稿記事一覧
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【30代女性】コミュ力が低すぎると悩んだ時に元気が出るコツ
  • 【一人旅】千葉県鴨川でおすすめな水族館とホテル

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
  • 買い物する時ストレスで浪費癖がやめられない時の4つの対処法
    2023年10月3日
  • 毒親育ち同士の悩み、仲間はずれや一人ぼっちについて解説してます。
    2023年9月30日
  • 【Mac book Air】私のおすすめなノートパソコン 女性にも◯
    2023年9月27日
  • 【レディース】ミッフィーの パジャマでおすすめなものを紹介します💖
    2023年9月25日
  • 友達や好きな人ほど「親しき仲にも礼儀あり」を意識してみよう!
    2023年9月25日
  • 1人ぼっちは、辛いと思った時に自分と向きあう方法
    2023年9月22日
  • みるこが描いた手描き原画イラストなどをminneで販売してます💖
    2023年9月19日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    829
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    700
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    676
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    491
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    339

© strawberry sea みるこブログ.

目次