MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 投稿記事一覧
  3. 「イナズマイレブン」過去のトラウマを乗り越えた吹雪が大好き理由

「イナズマイレブン」過去のトラウマを乗り越えた吹雪が大好き理由

2024 1/31
投稿記事一覧
2023年4月6日2024年1月31日

今回のブログは、イナズマイレブンの吹雪について

考察をしてみました!

目次

過去のトラウマを乗り越えて覚醒することは、かっこいい

私は、イナズマイレブンが大好きです^^

大好きな理由は、子供の頃に仕舞い込んだ

楽しんで実行することを思い出させてくれるからです。

冷たくなった心が少しずつ溶けていくから大好きなのです。

暖かく優しい・・・色んなキャラがいて

色んな性格でもいいんだと勇気づけてくれるからです

大人になると失敗を恐れて保守的になるけど

吹雪を見ていると勇気がもらえます。

吹雪は、とても辛い過去だったに違いないのに

子供の頃のトラウマを引きずっている姿は、自分のことのようで

見ていて辛かったです。イナズマイレブンのエイリア編は、

ストーリーが重く、見ていると過去のトラウマを思い出したりして辛かったのです。

過去の辛かったことを辛いと苦しんでいる時

向こうが助けてと言わない限りは、

手を出すことができないのです。

相手が言ってないのに手を出してしまったらそれはコントロールになるからです。

最終的に自分の足で立ち上がるのは、乗り越えるのは本人だから。

イナズマイレブンでも円堂や他のみんなが助けてあげたいけど

吹雪が過去のトラウマで悲しんでいたら

乗り越えるのは吹雪自身だから・・・

と言っていたのには心に響きました。

円堂や鬼道さん、豪炎寺などのみんなは、吹雪が立ち上がることを

待っていてくれたし、時には豪炎寺のファイヤートルネードの喝もありました。

(私は、豪炎寺先生と言ってます^^)

豪炎寺は、弱気になっている仲間を喝を入れてくれる存在で私は大好きです。

他の人が強制的にもう立ち上がれよと言ってしまえば、

それは支配、コントロールになるからだと私は思います。

最終的には自分の足で立ち上がることが大切なんだよと

イナズマイレブンで教えてくれました。

もう大丈夫。私には仲間もいるし自分のことを乗り越えられたからこれからは自分のことを最大限に発揮していくというのが

嬉しかったですね。

吹雪が自分の足で乗り越えた時の吹雪には感動して涙が出ました。

仲間を信じて自分の力を最大限に発揮して覚醒した吹雪は、カッコよかったです。

イナズマイレブンを見ていると仲間っていいなあと

私は思ったんですよね。私は、心を開くのが苦手で

いつも警戒心ばかりを持っていたし、心からリラックスができる関係ではなかったから。

丁寧に接してくれて優しく暖かく手を差し伸べてくれる人

警戒をしていて拒否していたりしてましたから。

過去の辛かったことを乗り越えて

覚醒した吹雪は、カッコよかったです。

自分の技を最大限に発揮していて生き生きとしていて子供の頃に忘れてた

楽しんで実行するということ、仲間を信じることを

思い出させてくれます。

この絵は、吹雪の覚醒した後をイメージして描いてます。

過去のトラウマを乗り越えた時の自分は、輝いている

仲間もいるし、自分を信じて

自分の力を最大限に発揮することができるようになりますように。

吹雪の技 氷属性を技を活かしたイラストを描きました。

うまく描かなければいけないというものを捨てて描きました。

もしかしたら私がいつも下ばかり向いていた時、心配してくれた人もいたのかもしれない、立ち上がるのを待ってくれた人もいたかもしれない

自分が気が付かなかっただけで。

辛いことを最終的に乗り越えるのは、本人なのです。

私は、こういう考えがあるよと伝えることは

できますのでこれからも発信していきます。

私も仲間が見守っていてくれていたのかもしれないと気がついた。

ありがとうございました^^

投稿記事一覧
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ドラゴンボールで大好きなブロリーとパラガスの魅力を紹介します。笑
  • あなたの心が弱っている時に近づいてくる人をおすすめしない理由

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
  • 買い物する時ストレスで浪費癖がやめられない時の4つの対処法
    2023年10月3日
  • 毒親育ち同士の悩み、仲間はずれや一人ぼっちについて解説してます。
    2023年9月30日
  • 【Mac book Air】私のおすすめなノートパソコン 女性にも◯
    2023年9月27日
  • 【レディース】ミッフィーの パジャマでおすすめなものを紹介します💖
    2023年9月25日
  • 友達や好きな人ほど「親しき仲にも礼儀あり」を意識してみよう!
    2023年9月25日
  • 1人ぼっちは、辛いと思った時に自分と向きあう方法
    2023年9月22日
  • みるこが描いた手描き原画イラストなどをminneで販売してます💖
    2023年9月19日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    903
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    780
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    759
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    547
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    375

© strawberry sea みるこブログ.

目次