MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 投稿記事一覧
  3. 私のおすすめな本

私のおすすめな本

2023 10/29
投稿記事一覧 私のおすすめ 私のおすすめな本
2023年4月17日2023年10月29日

新しいことに挑戦したいけど不安だし人の目を

気にしてなかなか行動できない、不安と向き合いたい人におすすめな本です^^

今までの考え方を新しく習慣化させるのがおすすめですね。

不安とは、この世では、ジェットコースターに乗っているものでなんとかなるもの。

不安、ドキドキがあるからこそ人生が楽しめるわけです🌟

という内容が私は大好きです^^ 

辛いこと、不安があったからこそ人生は楽しく

物語みたいなもの。

したことがないことをしたり、新しいことをしたり、今の仕事だいじょうぶかしら、この世の中はだいじょうぶかな?と不安になりやすいですよね。

私もよく不安を感じやすくどうしようどうしようと行動する

前から不安になって結局行動しないということが多かったです。

不安を感じるのは、暇だからとこの本で書いてあり確かに!!と私は思いました(⌒-⌒; )

私は、宮本佳実さんの本は、すごくかわいいし、キュンとする仕方ばかり書いてあって大好きです。

私もそうでしたが人の目を気にしてなかなか行動できないことが多かったんですけど

一歩踏み出す勇気を出してくれるので私は大好きな本です。

人生を生きるヒントになったりしておすすめですね💖

私が特に大好きな文章は、


「

できない自分をまるっと認める

『全部完璧にできる必要はないし、できないことがあって普通です。だからできない自分を責める必要は、ないんです。』

」

— 宮本佳実

ライトワーカー 宮本佳実 引用しました

全部完璧にできなくてもいいんだねと励まされました( ; ; )

自分軸について生きるヒントを教えてくれて私は大好きな本ですね🌟

私は習慣化するために自分の心の中にある不安とひとつずつ向き合っている習慣を少しづつ毎日続けています。

下記のリンクにあるので気になった方は、ぜひ読んでみてくださいね^^

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

絶対安心 不安をなくして、ミラクル連発!/宮本佳実【1000円以上送料無料】
価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/4/17時点)

楽天で購入

ありがとうございました!

投稿記事一覧 私のおすすめ 私のおすすめな本
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 私にとって悪いことだと思うことは?
  • 手取りOL16万円のゆる貯金ライフ 読書感想 ネタバレあり

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 【一人旅】女性1人で水族館を一人で楽しむコツ
    2024年1月31日
  • 【タイガー の水筒 魔法瓶 800ml 】を使ってみた感想 口コミ
    2023年10月31日
  • 【日本人】周りの人と比べる文化が苦手。
    2023年10月29日
  • 買い物する時ストレスで浪費癖がやめられない時の4つの対処法
    2023年10月3日
  • 毒親育ち同士の悩み、仲間はずれや一人ぼっちについて解説してます。
    2023年9月30日
  • 【Mac book Air】私のおすすめなノートパソコン 女性にも◯
    2023年9月27日
  • 【レディース】ミッフィーの パジャマでおすすめなものを紹介します💖
    2023年9月25日
  • 友達や好きな人ほど「親しき仲にも礼儀あり」を意識してみよう!
    2023年9月25日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    903
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    780
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    759
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    547
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    375

© strawberry sea みるこブログ.

目次