MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. レンタルサーバー
  4. 「Konoha wing」サーバー切れしていた時の対策方法

「Konoha wing」サーバー切れしていた時の対策方法

2023 10/17
ブログ レンタルサーバー
2023年10月9日2023年10月17日

この記事は、「コノハウイングの自動更新がされている」

と勘違いをして

ドメインが消えて焦った時の対策方法を書いてます!

あなたには、こんな悩みがないでしょうか?

  • コノハウイングの自動更新がされていなかった・・・
  • 更新予定日を1日過ぎてしまった・・・
  • 自動更新を忘れていた
  • 今まで書いたブログが消えて困った(゚o゚;;

例えば・・・

コノハウイングの更新日の期限が7月1日までだったが・・・

忘れていたことに気がついた場合です。

7月2日にドメインが消えていたことに

気がついた時の対策を教えます。

結論から言うと・・・

ドメインが消滅しても

2週間以内にコノハウイングに

支払いをすればドメインが復活できます。

🚨ただし2週間を過ぎるとドメインが消滅するので

大事なブログのデータを守るために

早めに対策をしましょう!!

もしドメインの更新可能期間が過ぎた場合は、

有料でお金を払うことになります。

またドメイン復活までにかなりの時間がかかります。

「大事に自分が育てたブログのデータが

消えてしまった・・・(T ^ T)」

となったら辛いですよね・・・・

そうならないために

早めに対策をしていきましょう!

目次

自分の失敗談

自分は、コノハウイングのクレカの支払いが自動で支払いが

できなかったのが原因です。

「自動更新がONになっていたので大丈夫だろう」と思っていたのですが

支払えてなかったのです。

3ヶ月以上前にクレジットカードを登録していないのが

原因でした。

早めに自動更新を済ませておこうと勉強になりました。

自動更新の時に失敗をしましたが

失敗は、次に活かすことができます。

そして次の更新の時は、万が一を備えて

手動でお金のお支払いを更新をします。

対策方法

もしうっかりと更新を忘れてドメインが消えていた時の

対策方法を説明しておきますね^^

まずは、焦らず落ち着いて

深呼吸をしながらしていきましょう!

消えたドメイン復活の対策方法

まずコノハウイングへログインをします。

契約情報が切れているので

お支払いできますか?

と出てきたので

『はい』 を クリックします。

クレカでお支払いを選ぶを選びます。

クレカの情報を入力します。

約1時間後にドメインが復活しました。

みるこ

ドメインが消えた時は、ドキドキひやひやしました💦
自分にとってのブログのデータは、大事なものでしたから。
もし消えたらどうしようと
焦ってしましましたね・・・

🚨ドメインがなくなって2週間を過ぎると

ドメインが完全に消滅するので

早めに対策をしておきます。

うっかり更新を忘れないためのコツ

こまめにコノハウイングにログインして契約情報を確認する

コノハウイングにまずログインをします。

【サーバー管理】をクリックして

【契約情報】をみると確認できますよ🌟

【契約満了日】のところに

契約更新とクリックすると早めにお支払いすることもできます。

 

  

  

契約3ヶ月以上前に余裕を持って支払っておく

(早めに更新料金を支払っておくと安心しますよ。)

自分の場合は、うっかりと忘れていたのが原因でした。

余裕を持って

お金を支払っておくと安心するのでおすすめです。

いつ更新が切れるのかをメモにかいておく

例 2024年の7月1日 00:00:00まで

理由は、メモに書いておくと安心するからです。

そして3ヶ月以上前からメールをこまめに

契約更新の連絡が来ていないか

チェックしておきましょう!

まとめ

今回の記事は、コノハウイングの

レンタルサーバーの更新期間がうっかりと過ぎてしまった時の

対策を書いてみました。

結論ですが

3ヶ月以上前に早めに更新するのをおすすめします。

ドメインが消滅して2週間以内なら

お金を払えば復活できますよ。

早めに契約情報は、余裕を持ってチェックをしておきます。

次はいつ切れるのか

メモを書いておきましょう!

理由は、ブログで作ったデータは、大切なものだからです。

ブログ レンタルサーバー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 親 友達 恋人が他の人に言う【迷惑をかけてごめんなさい】という言葉がストレスに感じる
  • 【ロリポップ】ブログをするには、レンタルサーバーが必要!登録のやり方

この記事を書いた人

管理者のアバター 管理者

発達障害の自閉症と診断された毒親育ち。
主に絵描き・ブロガー。
発達障害について悩んでいたが少しずつ完璧ではない
自分を許せるようになった。
過去のトラウマを癒す方法を発信中です✨
他イラストの販売をしてます。

関連記事

  • 【ロリポップ】ブログをするには、レンタルサーバーが必要!登録のやり方
    2023年10月26日
  • 【副業】ブログが続かないと悩んでいる方に。楽しんで続けるコツ
    2023年7月6日
  •  【ワードプレス】 本を見てブログの始め方 初心者向け
    2023年5月6日
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    828
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    699
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    675
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    491
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    339

© strawberry sea みるこブログ.

目次