MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. 人間関係

人間関係– category –

人間関係発達障害の悩み恋愛・友達の悩み毒親SNSの悩み仕事自分
  • 人間関係

    小さい頃、自分の傷ついた心を癒して立ち直るコツ

    自分の心の声を耳を澄まして聞きます。 自分は、泣いている・・・もう嫌だと言っているのに 自分の本音を無視します・・・ だから勇気を出して自分が泣いている・・・もう嫌だ。限界・・・と言っている声を 自分で勇気を出して認めます。 心が傷付いて自分...
    2023年3月31日
  • 人間関係

    未来の後輩をいじめればいじめるほど人が離れていく

    誰かがやってくれるのは、当たり前ではない。 昔は、誰かがしてくれる、やってくれて当然だと思っていた自分でした。 最近YouTubeで限界集落の田舎で若いものいじめをする老人の偉い人の物語を見ました。 若者が人不足のお年寄りに手伝ったのに役立たず!...
    2023年1月4日
  • 発達障害の悩み

    「精神科は今日もやりたい放題」を読んだ感想

    あなたは、周りの人についていけなくて、発達障害なんじゃないの? と疑われたことはありませんか? 周りの人が普通にできていることが覚えるのが遅くて 察するのが苦手で苦労した経験がないでしょうか? 理想の人になろうとしたが辛い 発達障害と急に診断...
    2022年11月24日
  • 人間関係

    都合の良い時だけ利用してくる人から離れるコツ

    いつもあなたは、外面の良い人の嘘や傷付けられて 悲しくて涙を流したことは、ありませんか? ●約束を守ってくれない・・・ ●いつも嘘ばかりで行動しない・・・ ●自分がボロボロになるばかりでしんどい・・・ ●最初は優しかったけれど相手の態度が豹変して...
    2022年11月8日
  • 人間関係

    私は、大人になって自閉症(ASD)と診断されたけど・・・

    学生の頃は、何とも思っていなかった。 走るのが遅い、覚えるのも遅い、みんなと同じようにできないけど それなりに楽しんでいたし、当時見てくれた先生方も別に障害者という目で見なかった。 ひまわり組みたいな人も確かに学生の頃にいたことを思い出した...
    2022年10月12日
  • 人間関係

    大嫌いな人を呪うより、意識して自分の大好きなことをするコツ

    【結論】 自分の嫌いな人、 憎い人を呪う時間がもったいないので 今から自分の好きなことを意識してみましょう! 理由 なぜなら大嫌いな人を憎んだり呪ったりすると、 不幸な出来事が起こったりした経験が自分にあるからです。 悪口を言えば言うほど ひと...
    2022年9月20日
  • 人間関係

    【女性】LINEで好きな人・友達からの返事が遅いと悩んだ時の方法

    あなたは、好きな人や友達から連絡を 待っている時どうして返事が遅いのかな? 私は、嫌われたのかな?と不安になった経験は、ないでしょうか? なんでAさんは、返事こないのかな?と イライラしたりしている時間に モヤモヤした経験したことがありますよ...
    2022年8月31日
  • 人間関係

    【人生】他人から評価されなくても大丈夫!自分で頑張りを認めるコツ

    【】 今回は、ブログで「仕事などで他人からの評価されない・・・」について書いてみました。 ・他人から評価されなくて辛くて落ち込んだ ・他人から評価されないので疲れてしまった 例えば・・・他の人があなたのことを落ちこぼれ・・・と決めたら そのま...
    2022年8月16日
  • 人間関係

    人の嫌なところばかり目につく自分が嫌な時の対策方法

    あなたは、相手の嫌なところばかり目について 嫌になった経験がありませんか? 私も相手の欠点、嫌なところばかり 気になって自分が嫌になったことがあります。 結論から言うと 自分の欠点は、長所だと勇気を出して認めます。 あなたは、相手の欠点が嫌い...
    2022年8月14日
  • 人間関係

    承認欲求ばかりのSNS疲れを癒して、SNS見る時間を減らす7つのコツ

    今回のブログでは、sns疲れ からくるストレスの悩み解消法を書いてます。 あなたは、SNSをついついみすぎて気がついたら 夜もしくは深夜になっていたことがありませんか? 勉強、目標があるのにSNSに逃げてしまう・・ と自分を責めてしまうループになる気...
    2022年8月11日
1...2345
目次
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    902
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    778
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    756
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    547
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    374

© strawberry sea みるこブログ.