MENU
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
元実家暮らし歴30年。な自分でお金と自分を磨く力を身につける
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
のんびり♡自分の好きを磨く。 みるこブログ
  • ブログ
  • イラスト
  • 一人暮らし
  • 人間関係
  • 私のおすすめ
  • お問合わせ
  • 私の絵 販売
  1. ホーム
  2. new post

new post

  • 恋愛・友達の悩み

    LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。

    2023年9月18日
  • 恋愛・友達の悩み

    テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ

    2023年8月13日
  • 恋愛・友達の悩み

    他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。

    2023年11月23日
  • 好きなもの

    リップカレントに気をつけて夏の海水浴を安全に楽しむ6つのコツ。

    【結論 海水浴を楽しむのならライフセーバーさんなどのいるところで安全に泳ぐのがおすすめです^^】 海水浴では、遊泳禁止のところでは、泳がないことをおすすめします。 夏の海の波の力を舐めないことです。(夏だけじゃないです) 特に子供などがいる...
    2023年7月29日
  • 旅行

    黒部ダムに行く時のおすすめな服装を紹介します。

    今回のブログ記事は、黒部ダムを楽しむために 事前にしっかり準備して行く記事を書いてみました。 【結論 黒部ダムは、持ち物、服をしっかり準備していくことをおすすめします。】 結論  黒部ダムは、温度調節ができてすぐに脱げれる防寒着、服・時刻表...
    2023年7月26日
  • 仕事体験談

    養鶏場で仕事ができない自分が辛いと落ち込んでいたけど乗り越えてきた体験談

    結論 当たり前のものなんてないことに気がついたこと 今普通にできているスマホや卵、食べ物、パソコン、建物、機械などの 当たり前だと思っているものは、多くの歴史と作ってくれた人と 人々の愛が込められて今があると思います。 特に人は、横柄な態度...
    2023年7月23日
  • 勉強

    【30代女性】毒親育ち向けの有料コーチングを受けた体験談

    毒親育ち向けの有料コーチングを受けてみたいけど 不安だな・・・ 無料の方がいいのになあ・・・ 有料な学びは、受けるのが怖い。 もし失敗したらお金がもったいないし 困ったなあ・・・ 確かに私も毒親育ちさん向けの有料講座を受ける時は、 すごく不安で...
    2023年7月20日
  • 絵日記

    【30代女性】自分のネガティブな性格が大嫌いだったけど少しずつ愛せるようになった話

    結論から言うと ネガティブな自分を磨けば磨くほど宝石になる。 欠点があるから愛おしいと感じるのですよ。 不器用 マイナス思考 遅い などの性格は何もおかしいことは、ありません。 今回は、絵について話します。絵日記ふうのブログです^^ 夏のイベン...
    2023年7月16日
  • 毒親

    毒親への憎しみの気持ちを癒す8つの方法

    【結論 憎しみの気持ちを持っている自分を許します】 親への恨み、悲しみ、憎しみの気持ちを持っている自分を許して 憎しみ、悲しみ、恨みなどの感情を持っている ありのままの自分を認めます。 憎い人は、本当は、ちっぽけな人だと認めます。 人間は、完...
    2023年7月13日
  • 夢・目標✨

    SNSをダラダラとみるのをやめるコツ

    あなたは、ダラダラして嫌な人と何となく過ごしたり、 SNSやスマホをかまって何となくして過ごしていませんか? あるいはダラダラと電話をしたり話し過ぎたりしてませんか? スマホやSNSダラダラと見るのをやめたい やるべきことがあるのにダラダラしてし...
    2023年7月11日
  • 投稿記事一覧

    【副業】ブログが続かないと悩んでいる方に。楽しんで続けるコツ

    この記事は私が、ブログを一年続けたコツを書いてます。 あなたは、ブログが続かないと悩んだ経験がないでしょうか? 副業としてブログを始めたけど・・・ 周りと比べたり数字を気にして嫌になったことはありませんか? 私も周りのうまくいっている人を気...
    2023年7月6日
  • 発達障害の悩み

    過去の辛い出来事で傷ついた時の立ち直り方のコツ

    自分が傷ついたり悩んだりしている人は、本当に弱いでしょうか? 「いいえ。私は弱いとは思いません。」 この記事は、 発達障害と言われて落ち込んだ・・・ 人を傷つけても平気な人が本当の発達障害 悩みがあって言って病院に行ったら『簡単に精神的な病だ...
    2023年7月5日
  • 発達障害の悩み

    「仕事ができないと言われて落ち込んでいる」方に勇気づける6つのコツ

    誰でもできる仕事ができない、人と接するのに 受け身で悩んでいることについてブログで書きました。 あくまでも私の考えになります。 参考程度にお願いします^^ 【結論 】 私は、幼稚園児の受け身のままで育ったんだと自分で認めて 少しづつ新しいこと...
    2023年7月2日
1...45678...20
人気記事
  • LINEの返信が遅い💢と催促する女・友達への7つの対策方法。
    902
  • テイカーから勇気を出して自分の時間を守るために逃げる10個のコツ
    778
  • 他責思考の人がなぜ嫌われるのか考察してみました。
    756
  • 男性からおばさんとバカにされても堂々と生きる3つのコツ
    547
  • 傷の舐め合いが気持ち悪いと思う理由を書いてみました!
    374

© strawberry sea みるこブログ.